Amazonブラックフライデー2023開催中!

ストックフォトで稼ぐっ!イラストのダウンロード報酬で稼げるおすすめサイトをまとめたよ!

4 min
ストックフォトにイラストを登録してDL報酬やDL販売で稼ごう!

今回はイラストを使ったお金の稼ぎ方、
ストックフォト」について解説したいと思います。

ストックフォトとは?

ストックフォトを知らない方も居ると思うので簡単に説明します。

ストックフォト(Stock Photo)とは、頻繁に使用されるであろうシチュエーションで予め用意された写真素材のこと。
もしくは、写真を含むそのほかマルチメディア素材のこと。
その中から、予算に応じて広告・出版等の制作会社が目的に合った素材を選び、使用料を支払うことで利用できる。
無料の素材については、基本的にストックフォトと呼ばない。

引用:ストックフォト – Wikipedia

使用料を払うことで利用できるようになる写真素材のようですね。

そして写真素材を提供する側は、
DLもしくは購入してもらうことで報酬がもらえるわけです!

DLで報酬がもらえるなら、結構敷居が低いですよね。

しかも報酬も1DL数円なので、
大量に素材を登録すれば大きな収益も狙えそうです。

「なんだ写真か~」って思われる方も居るかもしれませんが、
なんとストックフォトと言いつつイラストでもOKなサイトがいくつかあるのです!

ただ、簡単に始められる代わりに利用者もかなり多いです。

もちろんその中でも目立てるような素材を提供しなければ、
DLも購入もしてもらえないかもしれません。

ぼーる丸

ぼーる丸

始めるのは簡単そうだけど、意外と茨の道だ!

ストックフォトで月10万以上稼がれているRRiceさん

ストックフォト収入で生活されているRRiceさんと知り合ったことをきっかけに、
ストックフォトについて興味を持ち始めました。

RRiceさんは圧倒的クオリティと生産速度で、
写真AC」ではなんと2018年10月に総ダウンロード数1位を記録した、
凄腕クリエイターさんです。

登録作品数は4000点以上なので、まさに努力の賜物という感じですね。

他にも「イラストAC」、「Adobe Stock」等で活動されているそうです。

ちなみにRRiceさんは写真だけではなくイラストレーターでもあり、
Adobe PhotoShopやIllustratorを使いこなしておられます。

写真も上記ツールで色々と加工されているようです。

元々は広告制作企業で5年間働いていたらしいので、
既にある程度の経験を積まれているということですね。

あと、RRiceさんのブログに載っていた以下の文章が私の心に突き刺さりました。

このサイトをはじめたきっかけ

広告制作会社のブラック環境で5年ほど働いた経験があります。終電を逃してタクシー帰りは当たり前で、1週間家に帰れなかったこともありました。

「絵を書くこと」「デザインすること」「アイデアを出すこと」が好きだったのに僕の働いた広告業界にはそれらを自由にできる環境はありませんでした。
何より、自分の心・体・生活を犠牲にしてまで、広告主や広告代理店の為に働くことは価値がないなと思いました。人から言われて作るオーダー型の仕事はどうしても依頼主の力が強くなり、無理を飲まなくてはいけない場面があると思います。

受注側として、クラウドアウトソーシングサービス「クラウドワークス」「ランサーズ」も利用しましたが基本的に依頼主の力が強いのは変わらず、納期・金額共に無理を言われる場面は多々ありました。ちなみに総受注数は200件くらいです。
受注型の仕事でいやいや作業するのではなく自分の作りたいものを好きな時間に作って、気に入った人に使ってもらい、できればそこで収益をあげたい。

そこで始めたのがストックフォトビジネスです。僕が製作した作品は、主に「写真AC」「イラストAC」でアップロードしています。皆さんにも一度サイトへ訪れていただき、気に入った作品がありましたら是非ダウンロードいただけますと幸いです。

引用:RRiceのプロフィール

>何より、自分の心・体・生活を犠牲にしてまで、広告主や広告代理店の為に働くことは価値がないなと思いました。人から言われて作るオーダー型の仕事はどうしても依頼主の力が強くなり、無理を飲まなくてはいけない場面があると思います。

>受注側として、クラウドアウトソーシングサービス「クラウドワークス」「ランサーズ」も利用しましたが基本的に依頼主の力が強いのは変わらず、納期・金額共に無理を言われる場面は多々ありました。

なんとなく想像してたけど、やはりそうなんだなぁ…と

私もこういった部類のストレスには正直弱いので、
この文章を見てちょっとチャレンジしてみようかなと思ったわけです。

ただ、私はある程度イラストは描けますが、
つい最近Adobe Illustratorの使い方を覚えたような初心者…
ストックフォトではベクター素材の需要もあるらしく、作れた方が有利らしいです)

ただ、ツールを使わないといつまで経っても実戦レベルまで辿り着けないと思うので、
Adobe Illustratorの練習のためにも色々作ってみたいと思います!

ぼーる丸

ぼーる丸

やってみないと向いているかどうかもわからないからね!

ストックフォトで五年間に2千万円稼いだトラノスケさん

ストックフォトで2千万円稼がれているという、
トラノスケさんもストックフォトに役立つノウハウを公開されています。

以下のモーメントとnoteが有料級情報なので、
ストックフォトに挑戦しようと考えている人は是非参考にすることをおすすめします!

RRiceさんもそうでしたが、
トラノスケさんもかなりAdobe Illustratorを使いこなしております。

色や服装など一部だけ変更して作品を量産する戦法が主流のようです。
やはり多くの需要に答えるためには、色んなバージョンを作る必要があるのと
スピード重視じゃないと稼ぐまで時間がかかるからなんでしょうね…

ぼーる丸

ぼーる丸

色んな手を使って作品を量産できるようにしとかないとね!

ストックフォトを使うなら以下のサイトがおすすめ

ランキング上位に居るクリエイターの能力に圧倒されてしまうので、
もうこれだけで挑戦する気を無くすような差を感じてしまうのですが、
やはりそれでもストックフォトには夢があるので挑戦する価値はあると思います。

というわけで、おすすめのストックフォトサービスを紹介します。

それぞれ異なる特徴があるみたいですが、
ほとんどの人が複数のサイトで活動されているみたいなので
すぐに作品を投稿できるように複数登録しておいても良いと思います。

イラストAC

無料イラストなら「イラストAC」

PIXTA

PIXTA

Adobe Stock

Adobe Stock

シャッターストック

『シャッターストック』動画・画像 素材ダウンロード

その他

イラストを使ったネットで稼ぐ手段としてはストックフォト以外にも色々あるので、
以下の記事も参考にしてみてください!

ぼーる丸

ぼーる丸

まずは色々使ってみて、
自分に合ったサービスで活動しよう!

おわりに

という感じで、なかなか軌道に乗るまで時間がかかりそうな稼ぎ方ですが、
ストック系ビジネスはしばらく休んでいても収入が止まることは無いので、
好きなときに好きなだけ仕事したいという方と相性が良いビジネスと言えるでしょう!

ぼーる丸

ぼーる丸

受注系の仕事が苦手なら、
挑戦してみてはいかがでしょうか!

ぼーる丸

ぼーる丸

イラストレーター

在宅ワーク専門のフリーイラストレーター。
イラスト×在宅ワークで稼ぐ方法を発信中。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事