今年もAmazonプライムデーのペンタブと液タブのセールの時期がやって参りました!
当ブログ『ぼーる丸の部屋』では、
毎年ペンタブと液タブのプライムデーセールをいち早くまとめています!
ペンタブ利用歴10年以上かつ様々なメーカーの機種を利用してきた筆者が、
おすすめのペンタブセール品を日本一わかりやすくご紹介します!
各メーカー製品の特選セールとタイムセールの情報を全て網羅しておりますので、
当記事を読むだけでプライムデーのペンタブと液タブのセールを完全攻略できるはずです!

ぼーる丸
最近物価が高くなっているので、
ペンタブや液タブを安く手に入れたい方は要チェック!
目次
ワコム(Wacom)の液タブが最大30%OFFセール!
国内のトップシェアメーカーのワコム(Wacom)が今年もプライムデーで出品されます!
ワコム製品は全ペンタブメーカーの中でも特に高価なので、
物価が高い今こそプライムデーセールでワコムのペンタブ・液タブを手に入れましょう!
主な割引対象商品は以下の通りです!
Wacom One 13
30%OFF(最安値更新)

ぼーる丸
ペンにこだわっておりiPadに近い描き心地の液タブです!
安価な上に小さいので持ち運びもしやすそうですね!
Wacom Cintiq 16
20%OFF

ぼーる丸
それなりの大画面で安価な液タブが欲しいならコチラ!
性能も十分なので、ワコムの液タブで一番おすすめです!
Wacom Intuos Medium (CTL-6100/K1)
21%OFF(最安値更新)

ぼーる丸
Mサイズのオーソドックスなペンタブです!
CLIP STUDIO PAINT PROの2年ライセンスのおまけ付き!
今回はいつもとラインナップが違い、
Wacom Intuosシリーズが多くセール対象になっている印象でした。
ちなみに私はWacom Intuos Pro Lをメインに利用しており、
価格はやや高いですがすごく描き心地が良いので満足しています!
(といっても趣味で書くならMサイズ以下で十分だと思います)
是非この機会にその他のワコム商品もチェックしてみてください!
Xencelabsのペンタブが最大30%OFF!

新進気鋭のペンタブメーカー、Xencelabs(センスラボ)もプライムデーに参加します!
Xencelabsはアメリカ ワシントン州バンクーバーに本社を置くグローバル企業で、
元Wacomスタッフも開発に関わっているということで一時期話題になりました。
こちらはプロ向けの製品を開発しているブランドなので若干お高めですが、
それがなんと割引率最大30%OFFで購入できるチャンスです!
セール対象商品は以下の通り。
XENCELABS ペンタブレット Small

ぼーる丸
小型で持ち運びがしやすいSmallサイズのペンタブ!
サイズが小さいだけで機能は他の製品と同等です!
XENCELABS ペンタブレット Medium

ぼーる丸
スタンダードなMediumサイズのペンタブ!
仕事で使うならこちらのモデルがおすすめですね!
Xencelabsはぼーる丸もペンタブの購入を検討している憧れのメーカーです。
この他にも左手デバイスや色違いの製品があるので、興味があれば是非一度御覧ください!
XP-Penのペンタブと液タブが最大35%OFF!
アメリカのペンタブメーカー、XP-Penが今年も参加しています!
海外勢ではHUIONとの二大メーカーとして知られており、
日本でも人気なメーカーの一つです!
価格に関しては国内トップシェアのメーカーWacomに比べて安価ですが、
スペックに関してはWacomと同等レベルとなっております!
割引率はなんと最大35%OFF!
前回のプライムデーでは最大25%OFFだったので、いつもより割引率がアップしています!
以下、セール対象商品を一部ピックアップ!
Artist 16セカンド
20%OFF(最安値更新)

ぼーる丸
2022年に発売されたX3スマートチップ搭載の新モデル!
例年のモデルよりも格段に性能がアップしています!
Deco MW
20%OFF

ぼーる丸
ワイヤレス接続やAndroid接続にも対応するペンタブです!
比較的小型なサイズなので持ち運びにも便利!
液晶ペンタブレット専用スタンド
17%OFF

ぼーる丸
液タブを斜めに傾けて使いたいときに便利です!
角度を付けるだけでかなり描きやすくなりますよ!
XP-PENも徐々に機能改善や新機能が追加されていっている印象ですね。
この他にもセールの対象となる商品はたくさんありますので、
是非以下のページから他の商品もチェックしてみてください!
HUIONのペンタブと液タブが最大30%OFF!
中国のペンタブメーカー、HUIONからも出品されています!
中国製とは思えないほどの、
安価で高スペックな液タブやペンタブを取り扱っています!
個人的にHUIONは実際に使ってみて使い心地も良いと感じたので、
海外メーカーの中では比較的おすすめです!
そして割引率は最大30%OFF!
さらにプレゼント企画も開催され、
①@HuionLeon_JPをフォロー
②本投稿をリツイート
すると抽選でKamvas12(豪華版)を1名様にプレゼントするとのことです!
以下、セール対象商品を一部ピックアップ!
Kamvas Pro16 (2.5K)
25%OFFクーポン

ぼーる丸
Kamvas Pro16の2.5K(WQHD)版です!
個人的にはこの大きさと解像度が一番作業しやすいです!
Inspiroy 2
25%OFFクーポン

ぼーる丸
Mサイズのオーソドックスなペンタブです!
最大24個のショートカットキーを設定できます!
ペンが改良されており、細くなって持ちやすくなりました!
Keydial mini (左手デバイス)
20%OFFクーポン

ぼーる丸
左手デバイスがあると作業が効率化できます!
ワイヤレス接続やスマートフォン接続にも対応しています!
ちなみに上記の左手デバイスのキーはほとんど無地の状態なので、
以下のようなアイコンシールを貼ると視覚的にわかりやすくなると思います。
もちろんこの他にもセール対象商品はありますので、
HUIONの全セール対象商品は以下のページからご確認ください!
Artisulのペンタブと液タブが最大40%OFF!
台湾のペンタブメーカー、Artisulが今年も参加しています!
若干マイナーなメーカーですが、
比較的お手頃価格で評判も良いのでおすすめですよ!
こちらはなんと最大40%OFFとなっています!
更に一部の製品を購入すると2本指手袋が無料で付いてくるというキャンペーンも開催中!
(数量限定みたいなのでおまけが欲しい場合はお早めにご購入ください)
以下、セール対象商品を一部ピックアップ!
SP1603
25%OFF

ぼーる丸
こちらは2021年8月に発売された新製品です!
薄型でフルラミレートIPSかつsRGB128%の広色域です!
Artisulの中から液タブを選ぶならこれが一番おすすめ!
M0610Pro
30%OFF

ぼーる丸
Android接続やMacOS接続にも対応しているペンタブ!
手袋等の備品も揃っているオトクなセット!
全てのセール対象商品は以下ページからご確認ください!
タイムセール商品一覧
この他にも期間限定のタイムセール&数量限定商品が盛りだくさんです!
欲しい商品はほしいものリストに入れて、通知が入るようにしておきましょう!
ただ、セール対象品が多く当記事に全て載せるとブログの構造上重くなってしまうため、
以下のページの『パソコン・周辺機器』にペンタブや液タブが掲載されているので、
その中からタイムセール品を探してみてください。

タイムセール品は基本的に数量限定なので、見つけたらお早めにどうぞ!
結局どれを買えば良いの?という方へ
プライムデーでは多くの商品がセール対象となるので、
どの商品を選べば良いか迷われる方もいらっしゃると思います!
そういった悩みに関しては以下のポイントを意識すると選びやすくなるはずです!
- 部屋の環境に合わせて机に置けそうなサイズの物を選ぶ
- 手を小さく動かして絵を描きたい場合は小さめ、その逆であれば大きめを選ぶ
- 使いやすそうなショートカットキーが付いている商品を選ぶ
- ディスプレイが大きい場合は大きめのペンタブを選ぶ(液タブなら考慮不要)
- 液タブは予算が許すなら、色域の高い商品を選ぶ(画面の発色が綺麗になる)
- 長年利用したいならWacom、買い換える前提なら海外製品を選ぶ
- Amazonのレビューを参考にする(※良い評価と悪い評価をどちらも見ること)
やはり環境によって適した機種は違うので、
一概に「これが一番オススメ!」と言える商品はありません。
特にディスプレイとペンタブのサイズが合っていないと、
実際に描いた線の長さと画面に描写される線の長さにギャップが発生します。
また、ディスプレイの色域が低いと色が正確に表示されないため、
そういったディスプレイで描くと他の人が見たときに違和感を感じる原因となります。
以下の記事では色域やパネルの種類について等、
ディスプレイを選ぶ上で知っておくべき知識について解説しています。

ぼーる丸
環境に合わせて本当に必要な商品を選びましょう!
(割引率だけ見て安い物を選ぶと失敗するかも!)
ぼーる丸イチオシの液タブ・ペンタブ
とはいえ「たくさんありすぎてどれを買えば良いかわかんないよ~」
という方のために、「困ったらこれ買っとけ!」という感じの万人向け商品を紹介します!
液タブならWacom Cintiq 16がおすすめ
20%OFF
やはり液タブなら絶対王者のWacom Cintiq 16ですね。
他のメーカーの液タブも性能は追いついてきてはいますが、
やはり安定性や耐久性で言ったらWacomの液タブが一番良いです。
そしてサイズも16インチが一番ちょうど良いです。
液タブに関しては小さすぎると画面が手で隠れて描きづらいですし、
大きすぎても持ち運びが大変になるのであまりおすすめできません。
そして性能も申し分なく、上位機種向けのWacom Pro Pen 2を採用しています。
そういった面も総合的に踏まえ、私はWacom Cintiq 16をおすすめします。
ペンタブならXencelabs Mediumがおすすめ
7月11日から30%OFF
一部ではWacomを超えるほどの使い心地と評判のXencelabsのペンタブです。
ぼーる丸が新しくペンタブを買い替えるならこのメーカーと決めています。
何故なら元Wacomスタッフが作っていて、明らかにWacomを意識して作られた製品だからです。
多くのイラストレーターがレビューしていますが、
描き心地がとても良いらしく品質に関しては満足度が高い印象です。
そしてWacomの唯一の欠点である、
ドライバが落ちるバグも無いそうなのでそれもポイントが高いですね。
その代わりちょっとお値段お高めですが、
クオリティは申し分ないと思うのでこだわりたい方は是非Xencelabs Mediumを選びましょう。
条件を満たしてポイント還元率をアップ!
セールに加えてプライムデーポイントアップキャンペーンを利用すると、
最大15%のポイント還元が狙えます。
ただし以下の条件を満たしてお買い物をする必要があるので、要チェックです!
- プライム会員の場合、購入金額の3%がポイント還元
- Amazonショッピングアプリからのお買い物で、購入金額の0.5%がポイント還元
- Amazon Mastercardでお買い物をすると、購入金額の3.5%ポイント還元
(更にプライム会員なら+4%) - Amazonデバイスのご購入で+7.5%ポイント還元
また、プライムデーポイントアップキャンペーンとは別となりますが、
自分のアカウントにギフト券を5000円以上チャージすると0.5%ポイント還元されます!
もちろんチャージした料金はAmazonのお買い物でいつでもご利用できますし、
有効期限も発行日から10年なので大きな金額をまとめてチャージするのもおすすめです。
さらに上記に加えてAmazon Payに対応したECサイトでギフト券払いで決済すると、
支払った金額の2%がギフトカード残高に還元されるキャンペーンも開催中です!
こちらのキャンペーンはエントリーが必要なので、
以下のページから『キャンペーンにエントリーする』ボタンを押すのをお忘れなく!
その他のキャンペーン
「結局特に欲しい物が無かった…」という方は、
その他のキャンペーンも覗いてみてはいかがでしょうか!
プライムデー限定のキャンペーンも開催中!
プライムデー限定のキャンペーンも開催中です!
特にKindle Unlimitedはイラスト教本も読み放題の対象になっているので、
イラスト技法を勉強したい方は入ってみると捗るかもしれません。
(結構良い本もあって読み放題なので、是非試してみてください!)
おすすめなセール対象のイラスト教本をいくつかピックアップします!
キャラクターデザインの教科書 メイキングで学ぶ魅力的な人物イラストの描き方
キャラクターイラストの引き出しを増やす ポーズと表情の演出テクニック
プロ絵師の技を完全マスター 真・キャラ塗り上達術 完全版
おわりに
今年は物価が高くなっている中いつも以上に安くなっている商品もあって、
各メーカーの企業努力が伺えるようなセールになっていると感じました!
今回も様々なメーカーが参加しているので、目移りしてしまうかもですね!
多くのメーカーのペンタブと液タブのセール情報を網羅したので、
ペンタブや液タブ選びで悩んでいる方が居たらこの記事を是非共有してください!

ぼーる丸
最高のペンタブに出逢えることを願っています!