iPad Proに使っていた液タブ用スタンドが別の液タブに占領されてしまったので、
いっそのことiPad Proで使えるイラスト向けのケースでも無いかと思っていたところ、
以下の動画に出会いました!
イラストレーターのたろバウムさんが紹介していたケースに思わず一目惚れ!
(たろバウムさんのYoutubeチャンネルはコチラ)
ケースの中では高価な方ですが、
それに見合うくらいの機能性を誇るケースだと思います!
というわけで今回は、
『ZUGU CASE The Muse』をレビューしていきます!
目次
The 開封

箱はこんな感じ!シャレオツですね!

箱の中身はケースと説明書のみでした!

アメリカのメーカーらしいので、説明書は英語です。
ただ、挿絵だけでもほぼほぼわかるので英語が読めない方でも大丈夫です!
ケースの外観
ケースの外観はこんな感じです!

上部にあるのはApple Pencil用のポケットらしいです!
持ち歩くときは上部に置くよりはポケットに入れておいた方が安全ですね!
下はiPad Proを立てかけるときの支えになります。
ちなみに触り心地は革っぽい感じです。

こちらの面は蓋としての機能を持ちながら、
先程の支えを差し込めるくぼみも兼ね備えています!
そして、マグネットが組み込まれているのでピッタリ閉まります!
そのため振動でカバーがズレるということもありません!

中はこんな感じ!
ピラミッドのように並んでいる穴とか、
完全に隠れるところなのに無駄にデザインがカッコいいですね~
ケースの立て方について
ぼーる丸、最初勘違いしてて変な立て方しちゃったんですよ。


ぼーる丸
間違っているのにそれっぽく立ててしまいました…
先程の説明書を見ていただければわかる通り、
以下の写真が正しい立て方になります!

iPad Proをケースに入れてから気づいたんですけどね…
入れるくぼみを変えることで、色んな角度で立てることができます!


ぼーる丸
角度を変えられるのはかなりありがたいですね!
iPad Proをケースに入れて色んな方向から撮ってみた



ボタンや充電ポートにもしっかり対応しています。

ケースに入れるときも予想以上に簡単にハマってくれたので、
なんというか「すげぇ良くできてるな」という印象を受けました。
使ってみた感想

ケース全体がマグネットになっているので、
こんな感じに冷蔵庫に貼り付けて使うこともできます。
(落とす可能性があるので、あまりこの使い方はおすすめできません)
使ってみた感想ですが、
実際に絵を描いてみたりしてみても安定して角度を保ってくれています!
マグネットのおかげか、割と強めに押しても全然ズレません!

ぼーる丸
これは良いものだ…
というわけで、iPad Proをよく使う絵描きさんにめっちゃおすすめです!
少しばかり高いかもしれないですけど、
お金を出せるのなら間違いなくこのケースはマストバイですよ!

ぼーる丸
カラーは四種類で、ぼーる丸が買ったのはブラックです!
(そのときはブラックが安かったので)
iPad Pro(2020)用のスタンド付きカバーは以下の商品がおすすめです。
価格もZUGU CASEと比べてかなり安いです!