ゼロから始めるデジタルイラスト入門

ゼロから始めるデジタルイラスト入門

「今までアナログで絵を描いていたけどデジタルイラストを始めてみたい」
そういった方向けのデジタルイラスト入門記事です!

ここで紹介する記事を上から順番に読み進めていくことで、
最終的には絵で仕事が受けられるところまで到達できるはずです。

(※ただし、全て完了させるのには数年かかると覚悟しておきましょう)

もしよろしければこのページをブックマークしていただき、
日々の鍛錬に役立てていただければ幸いです!

デジタルイラストを描く際に用意するべき道具

デジタルイラストを描ける環境が無い場合は環境の準備からはじめましょう。

以下の記事を参考に導入してみてください!

この記事を読む時間の目安:約5分

絵が上手くなりたい方へおすすめの記事

絵が上手くなりたい方は、以下の記事を読んでみてください!

これらの記事を読む時間の目安:約30分

本気で取り組むなら、現役プロから学べる『お絵かき講座パルミー』がおすすめです!
(ぼーる丸も六ヶ月間入会して勉強しましたが、かなり画力が上がりました!)

海外クリエイターから学びたいなら、『CLASS101』 がおすすめです!
ディズニーやマーベルで仕事をしていた人からもレッスンが受けられます!

イラスト教本の紹介もしています

独学ならイラスト教本から学ぶのがおすすめです!

これらの記事を読む時間の目安:約20分

イラスト教本はKindleなどの
電子書籍での購入をおすすめします!

ちなみに『Kindle Unlimited』という電子書籍の定額読み放題サービスでも、
イラスト教本がラインナップに入っています!

イラスト教本の使い方や、買ってはいけない本の特徴も解説しています!

イラストテクニックも解説しています

イラストレーターも実際に使っているテクニックを紹介しています!

これらの記事を読む時間の目安:約15分

アイデア発想法について学ぶ

クリエイターとは切っても切れない、アイデア発想法についても解説しています。

以下の記事を全て理解できれば、無限の発想力を身につけられることでしょう。

これらの記事を読む時間の目安:約25

ネット上で自分の絵を公開する

絵が描けるようになったら、ネット上で自分のイラストを発信しましょう!

イラスト向けのSNSを活用すれば、手っ取り早く多くの人に見てもらえます!

これらの記事を読む時間の目安:約1分

絵の仕事をしてお金を稼ぐ

絵が上手くなったら、仕事を受けてみましょう!

イラストならココナラ等で出品し、在宅ワークでお金を稼ぐことも可能です。

これらの記事を読む時間の目安:約25分

安定的な収入を得たいなら、イラストレーターとして就職・転職するのもアリですね!

副収入として、ブログの広告収入でお金を稼ぐという手段もあります。
(ぼーる丸も実践中!)

フリーランスイラストレーターを目指す

将来フリーランスイラストレーターを目指している方におすすめの記事はコチラ!

これらの記事を読む時間の目安:約22分

ぼーる丸

ぼーる丸

イラストレーターを目指して頑張っていきましょう!