この記事に辿り着いたということは、
やってしまったか運良く直前に気づいたかのどちらかだと思いますが…
今回は『お絵かき講座パルミー』の月謝制を解約する方法についてご紹介します。
目次
パルミー月謝制で自動更新をOFFにし忘れると大変なことに
私、魔法使いのキキ!

こっちは自動更新をOFFにし忘れて6ヶ月プラン2周目に突入した支払い履歴!
えー、どういう経緯でこのような事態になったのか説明するとですね…
『お絵かき講座パルミー』の月謝制にはプランの自動更新というものがあり、
自動更新を期間内にOFFにしないまま期限を過ぎると再度同じプランが購入されます。
(※デフォルトでは月謝制の自動更新がONになっているので注意!)
で、ぼーる丸が購入したのは6ヶ月プランなんですよ。
そして自動更新をOFFにしないと月謝制が解約されないのに気がついたのが7ヶ月目。
気づいた直後に急いで自動更新をOFFにし「これで安心!」と思って、
8ヶ月目の11月以降はパルミーを開いて確認すらしていなかったのです。
そして11ヶ月目である2020年2月に、
「そろそろ確定申告しないとな~」と思いパルミーの領収書を回収するために見てみたら
上記の画像のような状態になっていました。

ぼーる丸
いや…OFFにしたはずだよな…?
と思い確認してみると、ちゃんとOFFになっているわけですよ。


ぼーる丸
OFFになってるじゃん!
なら、システムのバグかなんかかな…?
このときぼーる丸は7ヶ月目で自動更新をOFFにしたので、
8ヶ月目に入る前に解約されると思っていました。
(※後述しますが、この認識は大間違いです)
そしてパルミーさんに問い合わせてみたところ、
驚きの回答が…!
「6ヶ月プラン(2回目)で自動更新をOFFに設定いただいた場合、
12ヶ月目の【2020/04/08】以降に解約となります。」

ぼーる丸
???????????????? あっ
つまり、6ヶ月プラン(1回目)の間にOFFにできていたらセーフだったと。
そして6ヶ月プラン(2回目)でOFFにしても、途中解約はできないと。

ぼーる丸
一ヶ月ずつ自動更新されるならまだわかるけど、
6ヶ月プランがもう一回購入されるんかい!?
利用規約に『途中で解約することはできません』と明記
『お絵かき講座パルミー』の利用規約に、このように明記されております。
月謝制の契約を解約する場合は、当社所定の方法により解約手続きを行うものとします。
無料期間内に解約する場合は、利用料金は発生しません。
無料期間が終了し、有料サービスが開始された後は、お客様が申し込まれた利用期間の途中で解約することはできません。
サービスは利用期間の最後まで提供され、利用料金は当社規定に基づき月謝支払日に請求されます。
また、利用期間の途中でパルミー を退会された場合も、返金や未利用期間の日割り計算による精算は一切行っておりませんのでご注意ください。
引用:利用規約 – お絵かき講座パルミー
そう、6ヶ月のような長期間のプランでも途中で解約することができないのです。
そして途中解約での返金にも対応することができないという旨の記載も。
さらに、自動更新についてもしっかり書かれています。
また、パルミーを退会された場合も、返金や未利用期間の日割り計算による精算は一切行っておりませんのでご注意ください。
月謝制はお客様が自ら自動更新を停止しない限り、同一の条件で自動的に契約更新されます。
自動更新の停止は、マイページの「プラン確認・設定」からいつでも設定可能です。
引用:特定商取引法に基づく表示 – お絵かき講座パルミー
つまり自動更新がONになったまま1日でも期限を超えたら、
同じプランが自動的に追加で購入され料金を払わないといけないのです。
(6ヶ月プランの場合、58,800円を追加で払うことに!)
何故このような仕組みが通るのかというと、
『動画を視聴できる期間』を購入するという形なので、
動画を見る見ないに関わらず料金は発生するためなんですよね。
ただこのように規約に書いてある以上、
知らずに自動更新されてしまった場合でも返金や解約には対応していただけません。
(問い合わせたところ、ゴネても返金には対応してもらえないようです)

ぼーる丸
「知らなかった」じゃ済まされません!
私のようにならないように、ご注意ください!
パルミーの自動更新をOFFにする手順
『お絵かき講座パルミー』の月謝制の自動更新をOFFにする手順をご紹介します。
- STEP
パルミーのトップページから右上のアイコンをクリック
お絵描き講座パルミー - STEP
『プラン確認・設定』をクリック
お絵描き講座パルミー - STEP
ご契約情報>自動更新>『OFFにする』をクリック
お絵描き講座パルミー - STEP
月謝制の出口ページが表示される
お絵描き講座パルミー - STEP
一番下までスクロールし、『自動更新をOFFにする』をクリック
お絵描き講座パルミー - STEP
月謝制プランの自動更新がOFFになったことを確認
お絵描き講座パルミー お絵描き講座パルミー 上記画面の表示が『自動更新:OFF』になっていることをしっかり確認しましょう。
しつこいくらい書きますが、
6ヶ月プランに入った場合は6ヶ月経つ前に必ずこの作業をやっておくようにしましょう。
自動購入がONのまま期間終了日から1日でも遅れると6ヶ月プランの2回目に突入し、
その継続が意図的でなくても返金と途中解約をすることができません。
(最初に入会したときと同じプランが再び自動購入されます)
おわりに
自分の不注意ではありますが、金額が大きいだけにかなり悔しい思いをしました。
ただパルミーのお絵描き講座はかなり満足度が高く、
自動更新をOFFにするのを気をつけさえすれば入る価値のあるサービスだと思います。
以下の記事で六ヶ月プランの体験談を書いておりますので、
この記事でパルミーに興味を持った方は是非読んでみてください。
個人的には、パルミーのおかげで画力がグンと上がってとても感謝しています。
今回ご紹介したような仕様があるとはいえ、
例え2倍払っても元を取れるくらいには充実したコンテンツが楽しめるサービスです。
月謝制サービスは退会忘れの人たちによって売上を稼ぐビジネスでもあるので、
しっかりそれに当てはまってしまったぼーる丸でした…。

ぼーる丸
月謝制サービスの会員になるときは、よく利用規約を読もうな!