Amazonブラックフライデー2023開催中!

絵の描き方を勉強するならKindleがおすすめ!【スマホやPCでも読める】

2 min
〜Kindleのススメ〜 絵の描き方を勉強するならKindleがおすすめ!

絵の描き方を勉強している方におすすめしたいのが、
参考書・教本の電子書籍化です。

紙の本はかさばる

私も絵を描き始めた頃は参考書をたくさん買い込んでいたんですよ。

本はかさばる

本棚がギッチリです。これでも一部なんですけどね…

撮ってから気づきましたが、ほとんど読了してないです(笑)

という感じに、紙媒体の書籍はめっちゃかさばります!

そして美術・イラスト系の書籍って資料にも使えるから基本的に売りたくない!

そこで私、Kindleを数年前に導入したんですよ!

そしたらエラく快適なんですよね…

快適すぎて、今や100冊以上買ってます。

(私の本棚一覧はこんな感じです)

Kindle

メリット・デメリット

Kindleのメリットは下記の通りです!

Kindleのメリット
  • 画質が良い(というか本特有の影が邪魔にならなくて良い)
  • 参考にするとき、持ちながら描くなどの手間が省ける!
  • 外出先でも読める!(私は電車通勤なので助かってます)
  • 本がかさばらない!管理が楽!
  • 新品同士で比較すると、紙媒体の本よりも電子書籍の方が少し安い!
  • 本屋では買いづらい表紙の本もこっそり買える!(これが地味に一番嬉しい)

こんなところですかね!挙げだしたらキリがないです!

デメリットを挙げるとしたら下記くらいですかね。

Kindleのデメリット
  • 古本として売れない
  • 電子書籍化していない書籍もある
  • レイアウトによっては読みづらい場合もある
  • CD付きなど特典の恩恵を受けられない(最近のはDLリンクがあるから大丈夫?)

ちなみに、私はデバイスとしてのKindle自体は購入しておりません!

KindleにはPC版とスマホアプリ版があるからです!

なので、Kindle端末を買わなくても問題ありません!

下記から無料DLできます!

Kindleアプリは下記からダウンロードできます!

Windows版

iOS版

Android版

導入方法などはググれば山ほど出てくるでしょうから、あえてここでは書きません!

ぼーる丸流「参考書の検索術」

他の方がどうしているのかはわかりませんが、
自分はイラスト系の参考書を探すときは「描き方」で検索をかけています。

イラスト」だとイラスト集が混ざってしまうし、
イラスト 描き方」だと、美術系の参考書が除外されてしまうしで

結局「描き方」に収まりましたね…

Amazonで「描き方」を検索

Kindle Unlimitedを使えば月額980円で電子書籍読み放題

実は『Kindle Unlimited』という、
Amazon公式の電子書籍読み放題サービスがあります!

しかも今まで会員登録したことがなければ30日間無料体験できますよ!

イラストの描き方本もいくつか読み放題の対象なので、
電子書籍を試してみるついでに『Kindle Unlimited』を使ってみてはいかがでしょうか!

https://www.ballmaru.com/wp-content/uploads/2018/12/4R2JUVw4_400x400.jpg

ぼーる丸

電子書籍なら移動中でも読みやすいので、
本当におすすめです!

ぼーる丸

ぼーる丸

イラストレーター

在宅ワーク専門のフリーイラストレーター。
イラスト×在宅ワークで稼ぐ方法を発信中。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事