Adobe製品の最新版がダウンロードできない!Windows10の更新に失敗し続ける場合の対処法まとめ!

4 min
Adobe製品の最新版がダウンロードできない!Windows10の更新に失敗し続ける場合の対処法まとめ!

今回は「一部のAdobe製品は特定のWindowsのバージョンではダウンロードできない
の解決法について解説していきたいと思います。

Windowsの更新ができなくてAdobeCCの更新に失敗する方に少しでもお役に立てれば!

それは突然やってきた

ぼーる丸のPCは謎の不具合により長らくWindows10の更新ができずにいたのですが、
そんな状態でAdobeCCを更新しようとしたある日…

Adobe Creative Cloud 01
Adobe Creative Cloud 02
Adobe Creative Cloud 03

Adobe、ついにやりやがったな…

-Windows 7 (64-bit) Service Pack 1、windows 10 (64-bit) またはそれ以降 ( 注意:Windows 8、Windows 8.1、Windows 10 version 1803より前のバージョンはサポートされません)

この条件のWindows 10 version 1803に引っかかりました。
(上記警告は「互換性がありません」ボタンをクリックすると表示されます)

ぼーる丸のPCはこのときWindows10 version 1703で、
まさかのピンポイント攻撃を受けました。

https://www.ballmaru.com/wp-content/uploads/2018/12/4R2JUVw4_400x400.jpg

ぼーる丸

こちとら、更新したくてもできないんだよ!!!

そんな鬱憤が爆発して、ぼーる丸はついに解決に乗り込むことに決めました。

対処方法

対処方法はいくつかあるので順を追って説明していきましょう。

くれぐれも自己責任でお願いします。データが紛失しても責任は取れません。
必ず作業前にデータのバックアップを取るようにしてください。

主な対処方法
  • 「Windows 10 の更新に関する問題のトラブルシューティング」を試す
  • 「Windows Update エラーを修正する」を試す
  • BIOSからOSを再インストールする(上級者向け)
  • PCを修理に出す
  • 新しいPCを購入する

「Windows 10 の更新に関する問題のトラブルシューティング」を試す

「Windows 10 の更新に関する問題のトラブルシューティング」をお試しください。

よほど重症でない限りこのあたりの解決法で対処できると思います。

「Windows Update エラーを修正する」を試す

上記でも無理ならば、「Windows Update エラーを修正する」をお試しください。

ラジオボタンを選択しながら対処法を表示するレイアウトになっています。

これにより、よりディープな原因に対処できます。

しかしぼーる丸のPCはこれらの解決方法でも更新できませんでした。

BIOSからOSをクリーンインストールする(上級者向け)

実はぼーる丸、自作PCの経験があるので最終的にゴリ押しで解決しました。

その解決方法とは、BIOSからWindows10をクリーンインストールです!

当然、ブートドライブに入ってるデータは全部初期化されます。

以下のページを参考にBIOSからインストールしました。

BIOSはマザーボードによって画面が違うので、
取り扱い説明書などを読みつつ設定してみてください。

やり方としてはとてもシンプルで、
BIOSでブートドライブをWindows10入りのUSBドライブに指定して起動するだけです。

すると次回起動時にWindowsの新規インストール画面が表示され、
Windowsをまっさらな状態にしてくれます!

どれくらいまっさらかというと、
ネットワークアダプタードライバーまで消えるのでインターネットにすら繋げません。

なのでPC2台所持か、マザボに付属しているCDからネットワークアダプタードライバーをインストールできる環境でないと厳しいかもしれませんね。

ちなみにインテルのドライバーはPCによっては使用できない場合があります。
(ぼーる丸のPCもインストールできなかったよ!)

ぼーる丸のPCのマザボはGIGABYTE GA-Z170X-Gaming 7だったので、
マザボ公式ページの「BigFoot LAN driver」ならインストールできました。
(他のマザボで使えるかわからないので、マザボを確認してから導入してください)

というわけで、用意が必要なものとしては以下の通りになります。

用意するもの
  • Windows10のインストールメディア(CDもしくはUSB)
  • Windows10のプロダクトキー
  • ネットワークアダプタードライバーのインストーラー

そのため自作経験がある人以外にはおすすめできない方法です。

作業する場合は必ずバックアップを取るようにしてください。

PCを修理に出す

保証書を所持していて保証期間内であれば、
PCを購入したショップに修理を依頼するのもアリだと思います。

正常に動いていないのでこれも立派な故障です。

ただここまでの対処法を試してみて修復できない場合は、
クリーンインストールしか手は無いと思うのでバックアップすることをおすすめします。

バックアップは外付けHDDでしておくと良いでしょう。

Amazonで「バックアップ HDD」などを検索すれば色々出てきます。

最近のAmazonは中国メーカーだらけになっていますが、
東芝、IO-DATA、BUFFALOなどの有名メーカーあたりを買っておけば問題無いでしょう。

また、容量次第ではクラウドストレージを使った方が安く済む場合もあります。
Googleドライブ・OneDrive・iCloud Drive・Dropboxなど)

ただクラウドストレージのデメリットは転送スピードが遅いところですね。

それさえ気にしないのであれば、使えるものは活用しましょう!

新しいPCを購入する

ここまでやったけど解決できなかったりPCを故障させてしまった場合は、
もう思い切って新しいPCを購入するのもアリです。

PCを購入するなら、電気屋で買うよりネット購入の方が安くておすすめです。

おすすめのネットショップ

ちなみに、AmazonからもPCを購入することができます。

中華製は安いですが、あまりおすすめできません。
(以前中華製のPCを購入しましたが、不具合だらけのPCでした)

しょっちゅう買い換えられるものでもないので、
多少高くてもできるだけ有名メーカーのPCを購入することをおすすめします。

https://www.ballmaru.com/wp-content/uploads/2018/12/4R2JUVw4_400x400.jpg

ぼーる丸

一番安く済むのは自作PCだけどね!

まとめ

対処方法まとめ

以上、参考になれば幸いです。

ぼーる丸はおかげ様で最新のWIndows10を導入でき、
Adobe製品の更新にも成功しました。

Windowsの更新ができない人にとっては肩身が狭い時代になりそうですが、
これを機会に思い切って対処してみるのも良いと思いますよ!

https://www.ballmaru.com/wp-content/uploads/2018/12/4R2JUVw4_400x400.jpg

ぼーる丸

最新のWindows10、別OSみたいになっててなんだか新鮮です!

ぼーる丸

ぼーる丸

イラストレーター

在宅ワーク専門のフリーイラストレーター。
イラスト×在宅ワークで稼ぐ方法を発信中。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事